NEWS
お知らせ
自分に最適なコワーキングスペースの選び方

投稿日:2021.9.21
近年増えているコワーキングスペース、店舗によって様々なプランやオプションがあり、どのように利用したら良いのか分からない方も多いのではないのでしょうか。
今回は、そのようなお悩みを抱えている方々に自分に最適なコワーキングスペースを見つけていただくために、コワーキングスペースの仕組みや様々なコワーキングスペースの比較情報などをお伝えします。
目次
コワーキングスペースのススメ~プランの仕組み~
利用種別は大きく分けて「オープン会員(月額制)」と「ドロップイン(一時利用)」の2つのプランがあります。まずは月額制利用とドロップイン利用の違いについてご紹介します。
オープン会員(月額制)とドロップイン(一時利用)の違い
●オープン会員…営業時間内であれば、好きなだけ利用することが可能で 個室等のプランもあるので混雑時でも関係なく利用が出来ます。
自分にあったコワーキングスペースを見つける

コワーキングスペースによって営業時間、設備、レンタル会議室が利用できたり、法人登記が可能だったりと、付随されるサービスは異なります。 まずは利用目的を明確にし、通いやすい場所であるか、自分にあった最適なプランはあるのか、などできるだけ自分に合ったプランを選べるところにしましょう。
中でも、コワーキングスペースZEROICHIでは、営業時間内であれば使い放題のフルタイム利用以外にも朝だけ使い放題のモーニングタイム利用、アフタータイム利用、ホリデーワーク利用、登記対応フルタイム利用など利用時間帯に応じたプランが用意されているので、より自分のニーズに合わせて活用することができます。
また、フリースペースだけでなく鍵付きの個室もあるコワーキングスペースも多くあり、個室の良い点は混雑時でも関係なく利用ができ、自分だけの空間で集中して作業できることです。また、法人登記も可能ですので低予算でサロンを開業されたい方、オフィスとして起業されたい方にもおすすめです。もちろんゲストとしてお客様を招くことができます。
中洲川端周辺のコワーキングスペースを比べて見る

数多くあるコワーキングスペースの中から 今回は中洲川端周辺のお店をいくつかご紹介します! 目的によって選び方は様々なので、是非自分にぴったりのコワーキング選びにの参考にして頂ければと思います。
名称 | コワーキングスペース ZEROICHI福岡中洲4F | fabbit アクロス福岡 (ファビット) | The Company パルコ店 (ザカンパニー) | .and work 福岡 (アンドワーク) |
営業時間 | 平日 9:00-20:30 土日祝 9:00-18:00 | 月額会員 24時間利用可 一般 平日 9:00-18:00 | ドロップイン 平日 9:00-20:30 土日祝 11:00-18:30 フルタイム 平日 9:00-21:00 (土日祝別途 4,950円/月) | 8:00-22:00 |
ドロップイン料金 | 550円/時間 1,650円/日 | 2,200円/日 | 550円/時間 1,650円/日 | 600円/時間 2,000円/日 |
フルタイム会員 | 19,800円 | 30,800円 | 22,330円 | 25,000円 |
初期登録費用 | 8,800円 | 22,000円 | 月額利用料の 1ヵ月当学 | 5,000円 |
個室の有無 | 〇 | 〇 | × | × |
法人登記 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇(要問合せ) |
ドリンク | 〇 | 〇 | △ ドロップインは有料 | 〇 17:30-18:30 ビール飲み放題 ⚠︎ドロップインは1日利用で対象 |
いかがでしょう、自分にぴったりのコワーキングスペースは見つかりそうでしょうか?
選ぶのに迷った時は、地下鉄中洲川端から徒歩約30秒の
コワーキングスペースZEROICHIへ!

月額利用を考えているけど、自分に合ってるかどうか分からない。雰囲気を見ないと不安という方は事前に見学することをお勧めします。
ZEROICHIでは随時見学の受付をしており、見学のみのご来店も大歓迎です!ご希望の方はこちらからお気軽にお問い合わせください。
また、ドロップイン利用は予約なしで利用が可能ですので少しでも気になる方は、是非ZEROICHIとの相性を確かめにお越しください。